Sweet Sweets Diary

手作りお菓子とごはん、カフェ巡りとたまにわんこ

Cafe lisette

仲良しのママ友と久しぶりにランチに行ってきました。

ランチしてゆっくりお茶しておしゃべりしたいねということで、

Cafe Lisetteにお邪魔しました。

 

私が頼んだのはじゃがいもとギュリエールチーズのガレット

f:id:nana-love-xxx:20170315205417j:plain

もちもちしたチーズの風味のする薄いワッフルみたいなガレットの上に、

ビネガーとこしょうで和えたお野菜がのっていました。

もちもちした生地とさっぱりした野菜がとてもあっていて美味しかった~

f:id:nana-love-xxx:20170315213549j:plain

上にのっている松の実もいいアクセントに。

 

f:id:nana-love-xxx:20170315213649j:plain

そしてデザートのキャロットケーキ!

ここのデザートは基本スコーンとかパウンドケーキ系とか

焼き菓子中心なのですが、

すごくクオリティが高いのですよね。

フランスの焼き菓子という感じでとても丁寧に作られているのがわかります。

以前こちらのカフェのレシピ本を見たことがあるのですが、

材料や細かい分量や色々こだわられていて、

こうやって丁寧に作られているから、

あの高いクオリティのお菓子なんだろうなぁと思いました。

 

わたしはざっくり作ってしまうので反省、反省www

 

大好きなお友達と一緒に食べるお菓子はとっても美味しかったです。

Mちゃんありがとうね~。


(今日のナーナさん)

可愛いスカーフをつけもらいました。

似合うかしら~

f:id:nana-love-xxx:20170315220222j:plain

 

 

酒粕クラッカー

なぜか3年に一度くらい酒粕をたくさんいただく機会がありまして、

今年もその当たり年でした。

f:id:nana-love-xxx:20170313200335j:plain

ですが、うちの家族は粕汁とか酒粕を使ったおかずが苦手なんですよね(涙)

ですので酒粕を使ったお菓子を使うことが多いのですが、

そのなかでもよく作るのが酒粕クラッカー。

f:id:nana-love-xxx:20170313200827j:plain

こちらも後半余りがちなクレージーソルトを入れた、

塩味のクラッカーです。

酒粕がチーズみたいな風味になり、

ほそめにカットして焼くとプリッツみたいな感じになります。

ワインやお酒のおつまみにもぴったりです。

f:id:nana-love-xxx:20170313201201j:plain

以前働いていた職場でよく作ったお菓子を持って行って、

みんなに食べてもらっていたのですが、

職場にいたダンディーなおじ様にこのクラッカーを

差し上げたらとても喜んでくださって、

嬉しくて何度か焼いて持って行ったという思い出のクラッカーなのですw

Sさん元気かな~

自分が作ったお菓子を誰かに気に入ってもらえるって嬉しいですね。

f:id:nana-love-xxx:20170313201753j:plain

 

***酒粕クラッカー***

(材料)

酒粕 20g

薄力粉 100g

クレージーソルト 小さじ2

なたね油(オリーブオイル) 大さじ2

水 大さじ2

 

(作り方)

1、水以外の材料をボウルに入れて、酒粕を指先でつぶしながら全体にまわるように混ぜる。

2、水を1にいれて、ひと固まりにする。

3、綿棒で2を2~3mm位にのばして端からお好みの幅でカットする(ほそめにカットするとプリッツみたいになります)

4、3を天板に並べて、170℃に温めたオーブンで10分、160℃で5分焼く。

 

 

(今日のナーナさん)

わたしの体もモフモフですが、

モフモフしたものの上で寝るのが好きです。

厚手のパーカーとかも好きです。

うえでねると幸せな気分になります。

f:id:nana-love-xxx:20170313203634j:plain

 

 

喫茶おとら

午後、文京区白山に行く用事があったので、

お気に入りの紅茶のお店喫茶おとらに行ってきました。

f:id:nana-love-xxx:20170312202756j:plain

わたしは紅茶大好きなので、

お出かけ先で紅茶専門店があると立ち寄ってしまいます。

 

マスターが一人でやっていらしゃるお店で、

Jazzが流れる中でお茶がいただけます。

f:id:nana-love-xxx:20170312203406j:plain

私はディンブラを頂きました。

もちろんミルクたっぷりで。

ミルクにあうコクがあるけど、渋みが少なく飲みやすかったです。

 

f:id:nana-love-xxx:20170312203713j:plain

紅茶好きなのでもちろんスコーンも大大大好きです。

ここのスコーンは全粒粉が入っていて、

まわりはサクサクですが、中はふわっとしたソフトタイプのスコーンでした。

クローテッドクリームとレモンカードが一緒に。

レモンカードもこっくりした感じで美味しかったです。

でも、ジャムも欲しかったかなw

 

f:id:nana-love-xxx:20170312204047j:plain

娘ちゃんの頼んだゆずのパウンドケーキ。

冷蔵庫で冷やして食べるタイプで、

生地がとってもしっとりしてゆずの風味にあっていました。

サワークリームとか多めの生地かな?

私はこういうの作らないので興味深かったです。

こんど作ってみよう。

 

f:id:nana-love-xxx:20170312204422j:plain

旦那さんの頼んだチャイ。

スパイスがほどよく効いて美味しかったです。

ついてきた塩味のクッキーも〇。サイズも小さくて可愛かった。

 

f:id:nana-love-xxx:20170312204840j:plain

おとらさんはお店の雰囲気もjazzが流れて素敵ですし、

置いてある本のセレクトもとてもツボでした。

紅茶関係、お料理、昔の映画本、会田誠さん等の美術関係の本、

あとサリンジャーポール・オースターとかのアメリカ文学などなど、

本好きのわたしは何時間でも時間がつぶせそうなほど

読みたい本がいっぱいありました。

サリンジャーも久しぶりに読んだな~。やっぱり好きだな~。

 

白山の雰囲気にあった静かな時間が過ごせる素敵なお店でした。

ゆっくり美味しい紅茶を頂きながら本を読む時間はしあわせだなぁと思った

日曜の午後でした。

 

(今日のナーナさん)

今日は午前中、カットに行ってきました。

わたしはおしゃれなので月イチでカットに行っています。

でも鏡を見たことないのでどんな風になってるかわからないの。

かわいくなったかしら~

f:id:nana-love-xxx:20170312210547j:plain

 

 

米粉のスノーボール風抹茶クッキー

知り合いの方においしい抹茶を頂きまして、

ホロホロとした食感のクッキーが食べたかったので、

小麦粉ではなく米粉でクッキーを作ってみました。

せっかく(!?)なので、バターではなくココナッツオイルを使った、

グルテンフリー、アレルギーフリーなクッキーに。

f:id:nana-love-xxx:20170311215600j:plain

ココナッツオイルでテカテカして焼く前は草もちみたいですねw

f:id:nana-love-xxx:20170311215822j:plain焼き上がりはこんな素朴な感じです。

スノーボール風にしたかったので、

抹茶パウダーとてんさい糖をまぶしてお化粧しました。

f:id:nana-love-xxx:20170311220140j:plain

f:id:nana-love-xxx:20170311220557j:plain

 

今まで普通の卵とバターを使った抹茶クッキーを作ったことはあったのですが、

いまいち抹茶の風味が上手く出せず、味が決まらなかったのですが、

これはスノーボール風のホロホロ具合が抹茶の風味によく合い大成功でした。

ホロホロしているのでお茶飲みながら食べるといくらでも食べれそう。

ミルクや豆乳にもすっごくあいそう。

とても気に入ったので、

この配合で今度は抹茶以外で作ってみようかな~

 

おまけの1枚

こうやって見ると苔みたいですね(笑)

f:id:nana-love-xxx:20170311222742j:plain

 

***米粉のスノーボール風抹茶クッキー***

 

材料 12個分

A米粉 40g

Aアーモンドパウダー 10g

A抹茶 小さじ2/3

Aてんさい糖 15g

ココナッツオイル(溶かしたもの) 25g

 

まぶす用

てんさい糖(あれば細かいもの) 大さじ1

抹茶 小さじ1

 

作り方

1、ボウルにAをすべて入れてよく混ぜる。

2、1にココナッツオイルを入れて、へらでよく混ぜる。ひとまとめにする。

3、スケッパーなどで12等分して、手で丸める。

4、160℃に温めたオーブンで10分、150℃に下げて5分~10分焼く。

5、オーブンからだし網の上で冷ましたら、

まぶす用のてんさい糖と抹茶をビニール袋に入れ混ぜて、5のクッキーを入れて全体にまぶす。

 

(今日のナーナさん)

ママのお友達の赤ちゃんが遊びに来ました。

美味しいかな~と思って足をなめたけど、

あまりおいしくなかったです。

わたしはやっぱりとり肉が一番好きです。

f:id:nana-love-xxx:20170311224807j:plain

 

 

 

 

 

 

 

ココナッツフレークとライスパフ入りローチョコレート

ココナッツオイルが流行りだした時から買っていたのですが、

いまいちお菓子作りにいかせず余らせがち。

食事につかうのももっとハードルが高く、

使いこなせずにいたのですが、

ココナッツオイルでローチョコを作り始めてから、

その美味しさにはまってしまい消費量が格段にアップしました。

f:id:nana-love-xxx:20170309223909j:plain

 

ココナッツオイル、ココア、はちみつで基本作っているので、

罪悪感なく食べれますし、

なによりこくがあるけど、くどさがないのでいくらでも

食べれてしまうのです。

f:id:nana-love-xxx:20170309223955j:plain

 

ベースさえ覚えてしまえば、

中に入れるのものでアレンジが効くのもいいですね。

最近はココナッツフレークとライスパフを入れたのがお気に入りです。

ラムレーズンとか入れても大人な感じなものも今度作ってみようかな。

と、いうかんじで我が家のココナッツオイルは順調に減っていくのです。

 

**ココナッツフレークとライスパフ入りローチョコレート**

材料 

ココナッツオイル 100g

ココア 35g

ピーナッツバター(無糖のもの) 20g

はちみつ 55g

ココナッツフレーク、ライスパフ、お好みのナッツなど あわせて40g

 

作り方

1、ボウルに溶かしたココナッツオイルとココアとピーナッツバターを入れ、

なめらかになるまで混ぜる。

2、1にはちみつを入れて混ぜる。

3、2を冷蔵庫に入れてうっすらと固まるまで待つ。

4、クリーム状になったらココナッツフレークなどを入れて混ぜて、

クッキングシートをひいた型に入れる。

5、しっかり固まったら食べやすい大きさに切る。

 

 

(今日のナーナさん)

マッチ売りの少女みたいでかわいいでしょ。

わたしお耳が長いからごはんたべるときに、

このスヌードっていうのをつけてるのよ。

ママが作ってくれたの。

素敵でしょ❤(って思ってくれているといいな~byママ)

f:id:nana-love-xxx:20170309222312j:plain

さつまいもとリンゴのパイ

わたしは食関係の会社で働いているのですが、

そこのレシピ開発の仕事で、

さつまいもとリンゴのパイの試作を作りました。

まずは、フィリング作りから、

f:id:nana-love-xxx:20170308213049j:plain

さつまいもはレモンをたっぷり入れて、

甘みもはちみつのみで煮ました。レモンのいい香り~♪

これはこのまま常備菜としても頂けます。

お弁当とかにも良いですね。

f:id:nana-love-xxx:20170308213244j:plain

リンゴはバターで軽くソテーしてから砂糖を加えて炒める感じにして、

食感を残しました。

そのほうが、やわらかいさつまいものなかでシャリっとした食感が楽しめるので。

 

今回はフィリングを小さめのフライパン(スキレットでも)に入れて、

上にパイ生地をのせて焼くタイプ。

f:id:nana-love-xxx:20170308225109j:plain

フライパンごと焼くと、カジュアルな印象になりますね~
お客様が来た時もこうやって出すとインパクトあっていいかも。

f:id:nana-love-xxx:20170308225845j:plain

普段家でパイを焼くときはパイ皿で焼くのですが、

今回撮影の関係上フライパンに入れて焼いてみました。

フライパンに入れると切り分けることができないのですが、

大き目のスプーンでざっくりとすくってお皿に盛りつけたりと、

ラフな感じで楽しめそうですね。

でも、やっぱり自分で作るときはパイ皿にするかな~(笑)

 

*さつまいもとリンゴのパイ*

材料(15cm位のフライパンorスキレットorパイ皿)

さつまいも 中1本

Aはちみつ 大さじ6

Aレモン汁 大さじ3

スライスレモン 適量

 

リンゴ 1個

バター 10g

てんさい糖 大さじ2

 

冷凍パイシート 1枚

卵黄 1個分

 

作り方

オーブンは200度に温めておく。

1、さつまいもは1cmに輪切りにし水にさらしておく。

2、鍋に1のさつまいも、Aを入れ水をひたひたになるまで入れ、中火にかける。

煮立ったら弱火にして、柔らかくなるまで10分くらい煮る。

3、リンゴは皮をむいて8等分して5mmにスライス。

4、鍋にバターを溶かし、リンゴとはちみつを入れ水気がなくなるまでさっと炒める。

5、2のさつまいもを粗くつぶし、4と混ぜる。

6、5をフライパンに入れ、1cm幅に細長く切ったパイ生地を上に縦横交互に

編むように上につけていく。

7、パイ生地に刷毛で卵黄を塗って200度のオーブンで約20分焼く。

 

(今日のナーナさん)

おねえちゃんの食べてるみかんちょうだいって言ってるのに。

全然くれないの。

だからわたしいっぱい吠えちゃったわ。

ちょっと近所迷惑だったかしら?

f:id:nana-love-xxx:20170308231932j:plain

手作り甘酒

健康オタクのわたしは色々体によさそうなものを見つけては、

お家で作って飲んだり食べたりしております。

その中でも私の体にあって、

美味しくて続けているものが甘酒。

もともと、市販のものを購入していたのですが、

とある講座に参加した時に手作り甘酒のおいしさに感動して

それ以来、お家で手作りしています。

市販のものも美味しいのですが、

熱殺菌してあるため、

高温に強いビタミンは残っているのですが、

麹の力は死んでしまっているのですよね。

麹の栄養も取り入れるためにはお家で手作りのほうがよいのです。

f:id:nana-love-xxx:20170307220951j:plain

寝かす前のおかゆに麦麹を混ぜたもの。
麦麹だとプチプチした触感がアクセントになり美味しいので、

私は麦麹で作っています。

甘めが好きな方は米麹のほうがいいかも。

f:id:nana-love-xxx:20170307221758j:plain

一晩たつと、お米がとろりとなり本当甘くなるんですよね~

毎回、麹ってすごいな~と感激します。

f:id:nana-love-xxx:20170307221940j:plain

そのまま温めてしょうがを落として飲むのももちろんおいしいのですが、

わたしがはまっているのは季節のフルーツとミキサーにかけて

スムージーにする飲み方。

今の季節はいちごと一緒にスムージーにすると、

いちごの香りが引き立ってとても美味しいですよ。

甘酒が苦手な方にもオススメです。

 

手作り甘酒をはじめてから吹き出物とか全く出なくなったんですよね。

色々な発酵食品がありますが、

日本で昔から味噌や醤油など色々な形で食べられていた麹は、

やはり日本人の体に合っている気がします。

美肌のためにもこれからも続けていく予定です。

 

*今日のナーナさん*

モコモコしたものの上がお気に入りのナーナさん、

それ、わたしのルームシューズなんですけど。。。

f:id:nana-love-xxx:20170307223024j:plain